大切な建物を守る屋根は、定期点検やメンテナンスが必須です。屋根の色が色あせてきた、猛暑や台風の影響が心配、そろそろ耐用年数が限界かも…このような不安がある方は成上技建株式会社にご相談ください。小平市に事務所を構える成上技建株式会社が、屋根塗装の基本についてご紹介します。
屋根塗装のメリット
屋根は材質がむき出しのままではすぐに劣化してしまうため、快適な暮らしを送るためにも塗装は必須です。塗装をすることのメリットは、「防錆性・防水性が高まる」「屋根材を保護する」「カビを抑え抗菌性が高まる」「遮熱性・断熱性が高まる」の主に4つです。
この内一つでも機能が低下してしまうと、あっという間に住環境は悪くなってしまいます。
一般的な屋根塗装の流れ

- 安全に作業をするため、足場を組みます。
- 高圧洗浄で隅々まで汚れを落とします。
- 塗装しないところをマスキングします。(場合によっては隣の家や車にもシートを被せます。)
- 下塗りと錆止めを施します。
- タスペーサーを取りつけます。(雨水の浸入を防ぎ湿気を逃がします。)
- 上塗りをします。
以上が一般的な施工の流れです。
塗料の種類と一般的な相場

シリコン系遮熱塗料(スタンダード)
耐用年数は10年前後、価格は2000~3000円(1㎡)
価格と機能のバランスが良く、カラーバリエーションも豊富な塗料です。表面に汚れがつきにくいのも特徴です。
フッ素塗料
耐用年数は15年から20年、価格は3000~4000円(1㎡)
耐久性に重きを置く人におすすめの塗料です。撥水性に高く、塗膜はとても強いです。
無機系遮熱塗料
対応年数は15年から20年、価格は3000~5000円(1㎡)
自然界の鉱物からできた塗料で、紫外線にも強く長期間美しい状態が保てます。
屋根が傷んでいると見た目が悪くなるだけでなく、生活にも支障をきたすことがあります。屋根塗装を施して、安心して過ごせる住宅にしませんか。
屋根塗装・外壁塗装を行う成上技建株式会社は、現場経験の豊富なスタッフが丁寧に施工をいたします。身につけた技術や知識・経験を活かして、品質の高い施工をいたしますので、安心してお任せください。お住まいの状況に合わせて適切な方法をご提案いたします。対応エリアは小平市をはじめとした東京都内です。小平市に住んでいない方もお気軽にお問い合わせください。
防水工事・外壁塗装の基礎知識
色選びのポイント
外壁塗装の流れとタイミング
小平市や東京都内で外壁塗装の業者をお探しなら成上技建株式会社
社名 |
成上技建株式会社 |
---|---|
代表者名 |
池田 大樹 |
電話番号 |
042-313-0814 |
代表者直通番号 |
080-6289-8938 |
FAX番号 |
042-313-0815 |
住所 |
〒187-0002 東京都小平市花小金井5-57-1-205 |
営業時間 |
8:00~20:00 |
定休日 |
日曜・祝日 |
メールアドレス | |
サイトURL | |
業務内容 | |
対応エリア |
小平市中心に、東京都内 |
取り扱いメーカー |
田島ルーフィング株式会社 |
【電話】042-313-0814 (代表直通:080-6289-8938)
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【営業時間】8:00~20:00 (定休日:日曜・祝日)
【対応エリア】小平市中心に、東京都内